税務コンサルタントとして、お客様の声に耳を傾け柔軟に対応します。

事務所概要

事務所名西田裕子税理士事務所
Yuko Nishida Certified
Public Tax Accountant

所長名
西田 裕子
Yuko Nishida
所在地
〒661-0003
兵庫県尼崎市富松町4丁目38番10号
4-38-10 Tomatsu-cho
Amagasaki-shi Hyogo,Japan
661-0003
電話番号090-3629-8837
+81-90-3629-8837

お問合せ

お問合せ contact

お気軽にご連絡ください!
Please feel free to contact us/

提供するサービス

 税務コンサルタントとして、税理士の独占業務である(1)税務代理、(2)税務書類作成の代理、(3)税務相談を軸とした業務を担います。

 相続や事業継承などの場合には、法律の規定のみならず様々な人間模様が関係するデリケートな業務であるため専門的な知識と経験を持って慎重に進めて参ります。事前の相続対策も大変重要です。

 法人・個人を問わず、また、税務申告に関わる業務だけでなく、税制を戦略的に利用した適正な対策についても検討提案し、資金繰りや銀行の担当者とも積極的に対応します。

当事務所の特長

  1. 財産評価
    相続税、贈与税、及びその事前対策に於いては財産評価が重要です。特に不動産を適正に評価し財産目録を作成することにより様々なことが把握できます。

  2. 法人・個人事業について
    巡回監査の実施により、お客様と毎月面談し、会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確認します。これにより、経営者の意思決定に役立つデータを提供し、会計、税務や経営面のアドバイスを行います。この際、経営面のアドバイスでは、毎月の面談等を通して得られるお客様からの情報や『TKC経営指標』の同業他社比較等によって、お客様の強みや経営課題等を分析・報告します。

お知らせ

2024.12.26
令和5年分 相続税の申告事績の概要について

国税庁から令和5年分 相続税の申告実績の概要が公表されていますので、お知らせします。
  1. 死亡者数に対する相続税の課税対象となった被相続人数の割合が9.9%と年々高くなっています。
  2. 課税価格及び税額の推移も増加しています。
  3. 相続財産の構成比では現金・預貯金等及び有価証券の割合が増加しています。
  4. 相続税申告はe-Taxによる電子申告が利用できます。

相続税調査件数(実地調査・簡易な接触・無申告・海外資産・贈与税)も増えております。

相続税調査は法人、個人の調査とは違う特殊性がありますので、ご心配なことがありましたらご連絡下さい。
令和5年分 相続税の申告事績の概要について
2024.11.05
ホームページを公開しました。

▶トップの写真について
虹は幸運の象徴として愛されていて、「No Rain, No Rainbow(雨が降らねば、虹は出ない)」、つまり「困難な出来事のあとには、きっと良いことがやってくる」という意味のことわざがあるほどです。
ダイビングの写真は私がハワイでダイビングをした時の写真です。
亀は日本でも海外でも幸運を運ぶ神様のような存在で、私もこの亀のようにクライアント様へ幸運を届けたいと思っています。

電帳法・インボイス最新情報 定額減税
定額減税 電帳法・インボイス最新情報